現在募集はありません
処遇改善加算に関するお知らせ
当施設では、介護職員の処遇改善を目的とした処遇改善加算Ⅰを取得しています。
取得加算の種類
- 処遇改善加算Ⅰ
賃金改善の内容
当施設では、介護職員の処遇改善のため、以下のような取り組みを行っています。
1.給与の引き上げ
- 処遇改善手当の支給(明細にはその他の手当と記載)
- 処遇改善金の支給(賞与とは別に年1回支給)
2.職場環境の整備(見込み)
- 経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組の構築
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
- キャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する相談の機会の確保
- 有給休暇の取得促進のため、情報共有や複数担当制等の導入
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェック等健康管理対策の実施
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置
- 「生産性向上ガイドライン」に基づき、業務改善活動の体制構築
- 現場の課題の見える化(課題の抽出・構造化・業務時間調査)の実施
- 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)等の実践
- ケアの好事例や、利用者・家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
- ミーテイング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
処遇改善に関する具体的な取り組み
当施設では、介護職員の皆さまが安心して長く働けるよう、定期的な処遇改善の見直しを行い、働きがいのある職場環境づくりに取り組んでいます。